市民自己搬入施設
粗大ごみの市民持込みを受け入れるストックヤード(粗大ごみ市民自己搬入施設)の管理を行っています。
受入から搬送までの流れ

1.搬入物の受入
市民から持ち込まれた粗大ごみを受け入れます。

2.リサイクル品等の選別
受け入れた粗大ごみを可燃物、資源物、不燃物、リユース品にそれぞれ分けます。
可燃物・資源物等が混合された粗大ごみは解体して分け、それぞれのヤードで一時保管します。
ヤードの様子
-
金属ヤード
-
可燃物ヤード
-
リユース品

3.搬入物の搬送
粗大ごみを各施設へ搬出します。
搬出する前に分別した品目ごとにパッカー車で破砕します。

焼却工場・金属ヤードへ運搬します。